そろそろ長雨が終わりそうですね。
ハウスのトマトの様子を見てみます。
収穫したので見た目減ってますが、順調です。
上層見てみましょう。
高さ約1mに黒いマイカ線が張ってあります。
垂直に伸びてきた主枝は、マイカ線の高さまで寝かせてあります。
側枝は取り除いてあります。
ハウス内の気温は、天井近くは地上付近より3度程高くなります。
少しでも涼しい所で育成させたいので、高さを抑えてます。
果実も涼しい方が美味しくなると信じてます。
前に、高畝でやってますよ。と、言いましたが、
高さ的に非常に狭い範囲で栽培する事になります。
見やすいように、1本だけ引き上げてみます。
主枝に、黄色と赤色のラインを添わせてあります。
赤いラインは、3週間程続いた長雨の間に伸びた主枝です。
黄色のラインは、それ以前です。
長雨の期間に伸びた主枝は、細く長い。ひょろひょろです。
徒長ですね。日照不足と水分多過が主原因と思います。
時期をみて、徒長部分を取り除く予定です。