2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ネット撤去

昨日は、かなり強い雨でした。水溜りが出来てます。 備中(鍬)を持って、排水の止まっている所を、修正しました。 ネットハウスの天井部だけネットを外しました。積雪対策です。 周りのネットは残してます。 天気予報で、相当降るようでしたら、外します。 …

秋が終わる雨

秋が終わり、冬が始まります。 明日、天気よければ、左側のネット外します。 明日は、じいじ・ばあばのワクチンに連れて行きます。 自分のワクチンの通知がまだ来ていません。遅くないですかね~ パンデミックに間に合うのか?

冬支度

カボチャ・スイカを作っていた圃場です。防獣の黒いネットが残っています。 雪が積もると重みで、潰されてしまいます。 撤去しました。

籾殻保存

ハウス内の空いている所に、籾殻を敷き昨日の菊芋を埋めて保存します。 こちらは、ハウスの近くに、残渣・草を溜めています。 来年の2月に、ハウス内の微生物の餌にします。 ひとりごと 綺麗にまとめて書いてあります。 同調します。

レタス植付

ハウス内の空いた所に、レタスを植えました。 ひとりごと いよいよ、新型コロナが格下げなのか? 致死率や重症化率が下がってきたらしいのだが・・・ インフルエンザ並と人は言うけれど、私の見方は違います。 今日までの一年間に30687人亡くなっていま…

菊芋収穫

これは、何でしょう? 菊芋です。 菊芋は、血糖値が気になる方にお勧めです。 に、興味深い事が書いてあります。是非!

鹿対策

ネギ・ニンニクの圃場に、鹿がやって来ます。 何も食べて行きませんが、ネギに足跡を残しています。 寅ロープで囲みました。一本張っただけですが、去年、効果ありました。 これは、鹿が食べて跡。葉の先が尖がった柊ですが、食べられてしまいました。更に先…

骨休み

今日は雨。骨休めします。 デイサービスを待つ、じいじ。黄色の帽子かぶってます。 昨日、完成したミニハウスが役に立ちます。 新型コロナの感染がひろがっています。さらに感染拡大すると、デイサービスを休まなければならなくなります。休むと、お風呂とリ…

ミニビニールハウス完成

ビニールを張って、ミニビニールハウス完成です。 東側から写真を撮っています。 冬は、西側から強い季節風が吹きます。 暖が取れるよう、ハウスの背中で風を受けるように配置しています。 東風の時は、建物の影になり、まともに風は受けません。それでも、…

イノシシ対策 ニンニク作戦

ニンニクでイノシシ対策です。 ここだけはイノシシにやられたくない所、優先でニンニクを植えておきます。 写真左側はため池です。ぐるりとニンニク作戦です。 テレビを見ていたら、名古屋でもイノシシが! イノシシ出没場所です。 写真中央下のバンテリン(…

300坪の草退治

今日は朝から雨だと思ってましたが、降らないので作業開始。 スパイラルローターで除草しました。 ここは、大豆・小豆・黒豆を蒔いた所、イノシシが荒らして収穫無し。 その後、草伸び放題。 草をズタズタにしました。 こちらは、サツマイモ。イノシシが食べ…

ネギ カリフラワー キャベツ

ネギのセルトレイを綺麗に並べ、セルトレイ下の乾燥を防ぐ為に、土を寄せます。 そして、セルトレイの下に染みるぐらい、十分に水撒き。 左側の畝には、コメリの処分価格の苗(カリフラワー・キャベツ)を植えました。 ハウス内なので、まだ、間に合うでしょ…

ネギ 種蒔

セルトレイに登米の土を敷き詰めて、ハンドスコップの柄の先で、土を押さえ窪みを作ります。 そこに、ネギの種を2・3粒ずつ蒔きます。 5粒入っても気にせず、効率優先で。その後、覆土し完了。 全てのセルトレイに蒔きました。 明日、並べなおして、水を…

ネギ ネクストステージ

日曜日の雨で、ネギが次の段階に入ったようです。 月曜日に気が付いたのですが、葉色が深くなり勢いが着いたみたいです。 防虫ネットを掛けていた白菜です。ダメなものは排除しました。 ネットの効果か、残り物の苗でも生長して来ました。 ひとりごと コロナ…

ミニビニールハウス建前

ミニビニールハウスを建てました。 まだ、骨組みだけです。 パイプを組んだだけです。 ビニール被せないと、感じ出ないですね。 広さは、1間x1間・一坪です。

ネギ種蒔準備

ネギの育苗ハウスです。太陽熱消毒していたビニールを剥がしますと、表面がボコボコ。モグラの仕業です。 今年は、去年よりモグラ跡が目立つ様な気がします。 写真の芝生が、全面ボコボコにモグラに荒らされたことがあります。 モグラの被害がいつもと違うな…

籾殻防草マルチ

先週末に、籾殻が山の様に届いたので、これを広げます。 ビニールのハウスとネットのハウスの周りに、来年の防草目的で広げます。 間の中央は排水の為、入れません。後で、溝を掘ります。 籾殻の山は低くなりました。又、籾殻が届いたら、同じ事を繰り返しま…

いちご大量収穫した時の話

今日はお出かけして、農作業は休みました。 それでは、いちごのお話です。 これは、四季なりいちご (今日、撮影) 3年前になりますが、いちごを一杯作りました。450株ぐらい植え、2500個以上のいちごを実らせました。しかし、半数以上のいちごが何…

中耕除草

明日、雨が降るので、農作業優先でやります。 ハウス建ては雨の後でもできますので。 先ずは、ネギ中耕。11月1日以来の雨で、土が乾いてカサカサでした。ネギの育ちが遅いです。 大根の除草と土寄せ ここは、終わったところを、スパイラルローターで除草し…

依頼草刈

ここの草を刈ります。 下の方には 草の実がなってます。と、言うより、種です。 この種が出来る前に刈ってしまう方が断然良い。 冬野菜の準備・手入れ優先で、草刈は後回し。 仕方ないですね。 ここで一旦草刈は休んで、明日から冬野菜の手入れと冬越の用意…

建前前

バナナを伐採。 バナナの上にある欅の枝が・・・ 高さ的には干渉しませんが、もし雪が枝に積もってどっさり落ちてきたら、ビニールに傷が付いてしまいます。 バッサリ枝打ち。 これで、ハウスを建てられます。

ミニビニールハウス

昨日の工作物に直管パイプをセット。 パイプは、市販の規格品で、直径19㎜x3間(5.4m)です。 写真に写っていない方のパイプの端を持って、180°曲げます。 外したものが、こちら。同じものを5本作製。 もう、お分かりですね。ビニールハウスの支…

工作、完成!

工作、完成! エッ!こんなモン? これを使って、次の段階に入ります。上手く機能したらの、話ですが。 明日は、草刈休んでスピードアップ!

工作は、牛歩

工作は、牛歩。 朝の草刈と通常作業の後にやってるので、なかなか進みません。 と、言っても、ほぼ完成です。

今日は、工作

今日は、工作。耕作では、有りません。 廃材を集めて、何やら作っています。何が出来るのか? 明日、工作の続きやります。

太陽熱消毒

玉ねぎ畝の太陽熱消毒。 地下2cmで31℃・地下9cmで22℃。 ネギ苗畝。 地下2cmで36℃・地下9cmで28℃。 太陽熱消毒には、もう少し温度を上げたいところ。 堆肥が完熟するので、OKとします。 小糠(こぬか)を入れればもっと温度が上がるが、ハ…

トマト支柱の撤去

昨日のネギ育苗ハウスの準備で一区切りしました。朝2時間の依頼草刈を再開しました。 その後の作業です。 ビニールハウス内のトマト支柱の撤去しました。 アレッ!同じ写真? ヨーク、見てください。右側の列の支柱が有りません。 左側の支柱は、ハウスの棟…

ネギ種まき準備

昨日の続き、生ごみ・苦土石灰・籾殻炭を撒いてから、管理機で耕運。 水分が全くなかったので、埃がたちました。 エンジンが埃を吸い込むと、フィルターが詰まってしまいます。 自分にも機械にも良くないので、水分補給をしました。 ビニールの際(きわ)は…

ゴーヤ・マクワウリ・キュウリの撤去

ゴーヤ・マクワウリ・キュウリを育てていたハウスです。 一か月前まで、こんなんでした。 ジャングル! 今日は、全て撤去し、いつもの様に鶏糞牛糞堆肥を投入。 疲れたので、ここまで。 ここで、来年のネギの苗を作ります。

待っていた雨 ネギ・白菜

10月17日以来の雨。 今日の作業は、撮影。 ネギ畝を本耕運した日から、雨を待っていました。 土中の栄養と水分が両方ないと、生長しません。 明日から、日照と適温(10~20℃)の両方が満たされれば、生長します。 白菜の生長記録 良い方の苗を植えた…