ネギ

ネギ救出

ここには、ネギが植えてありました。救出します。 草を刈った後。写真では判りませんが、ネギが残っています。新しい畝に植えなおしました。 刈ってしまったネギもあるので、後日、探します。

秋の草刈

大豆・黒豆の間にあった小豆の生長が今一だったので、諦めて、耕運し、先日、救出したネギを植えています。 路肩の、秋の草刈を始めました。

ネギ救出

イノシシにやられ、残ったネギを救出しています。 左側の草ボウボウの中にも、ネギがあります。手入れ不足の方は、イノシシが入っていません。 今日の救出はこれだけです。 カボチャがジャングルになっています。 カボチャ植え ジャングル化 そして、今日 ハ…

メロンの蔓の伸びが早~い!

あわてて、田引紐を買ってきて、張り、蔓を巻きつけました。 7月19日に抜いたネギを、植え付けました。耕運して、雨が降り、乾いて、落ち着いてきたので、今日にしました。 ネギは、病気に強いが、高温多湿に弱いイメージがあるので、夏は、出来るだけ触…

積極的に持ち越し

ジャガイモ収穫の後の畑です。芋もミミズも食べつくしたイノシシは、もう来ないだろうと思い、ネギはそのままにしておきました。 ネギだけの畑には、イノシシは来ていないので、心配していませんでした。 ところが、ミミズが湧いて来たのか、イノシシが新た…

種まき チャットGPT

自家製培養土の太陽消毒完了。 メロン24ポット、唐辛子20ポット、レタス4ポットの種まきしました。 レタスは、ハウスで試験栽培します。 今日の収穫。 梅も収穫。(ばあば) ひとりごと みんな、心配しています。世界の政府の中で、日本の政府が最も真…

パトロール

腰痛で作業出来ません。パトロールだけしました。 右から、ラッキョウ苗・唐辛子種蒔・なし・里芋です。ネギとラッキョウのおまじないが効いて、いのししは、まだ、来ていません。 向こうに見える、ジャガイモです。右から、男爵ⅹ2・十勝こがねx3です。十…

台風前に管理機作業2

写真向こうが、ジャガイモです。左側は、里芋・こんにゃく芋・生姜です。 目の前3畝は、何も植えていませんでした。何もないと、イノシシが何度も来ていました。予定は有るのですが、その前に、防獣ネギを植えておきました。

里芋は、防獣にはならないけど、食べ物ではない

4月30日にイノシシが来た所です。里芋が無傷で何個も残っています。どうやら、イノシシは、里芋を好んで食べないようですね。但し、里芋を嫌う芋ではないみたいです。里芋は、防獣にはならないけど、食べ物ではない。ミミズを、探しに来ただけのようだ。 …

いちご1号 鶏糞

いちご収穫1号! 手前の矢印が1号です。 ちなみに、品種は「まんぷく2号」です。 綺麗に赤くなりました。ちょっと、小さい。 糖度は、13.2度。味は、・・・いちごの味しますが、最高の味ではない。氷点下ギリギリで実ったので、味がのらなかったのか…

春ネギはおいしい!

育苗ハウスです。ここのネギは、徒長が早い。 この中で、どれが食べ頃でしょう? 答えは、全部食べ頃です。 お客さんに、「徒長じゃん」とチョット小馬鹿に言われた事ありますが・・・ これが、美味しいし栄養もある。 真ん中の蕾は、やがてネギ坊主になり花…

苗たちに水やり ワクチン接種後

今日の作業は、苗たちに水やりだけです。 住みやすい町は、移住先を決めるポイントですね。 昨日、ワクチン接種しました。接種後12時間、体温が37.2度。徐々に上がり37.9度。悪寒はありません。他の症状は、関節痛、特に膝が痛い。瞼が熱そう。 ひ…

ネギ カリフラワー キャベツ

ネギのセルトレイを綺麗に並べ、セルトレイ下の乾燥を防ぐ為に、土を寄せます。 そして、セルトレイの下に染みるぐらい、十分に水撒き。 左側の畝には、コメリの処分価格の苗(カリフラワー・キャベツ)を植えました。 ハウス内なので、まだ、間に合うでしょ…

ネギ 種蒔

セルトレイに登米の土を敷き詰めて、ハンドスコップの柄の先で、土を押さえ窪みを作ります。 そこに、ネギの種を2・3粒ずつ蒔きます。 5粒入っても気にせず、効率優先で。その後、覆土し完了。 全てのセルトレイに蒔きました。 明日、並べなおして、水を…

ネギ ネクストステージ

日曜日の雨で、ネギが次の段階に入ったようです。 月曜日に気が付いたのですが、葉色が深くなり勢いが着いたみたいです。 防虫ネットを掛けていた白菜です。ダメなものは排除しました。 ネットの効果か、残り物の苗でも生長して来ました。 ひとりごと コロナ…

中耕除草

明日、雨が降るので、農作業優先でやります。 ハウス建ては雨の後でもできますので。 先ずは、ネギ中耕。11月1日以来の雨で、土が乾いてカサカサでした。ネギの育ちが遅いです。 大根の除草と土寄せ ここは、終わったところを、スパイラルローターで除草し…

太陽熱消毒

玉ねぎ畝の太陽熱消毒。 地下2cmで31℃・地下9cmで22℃。 ネギ苗畝。 地下2cmで36℃・地下9cmで28℃。 太陽熱消毒には、もう少し温度を上げたいところ。 堆肥が完熟するので、OKとします。 小糠(こぬか)を入れればもっと温度が上がるが、ハ…

ネギ種まき準備

昨日の続き、生ごみ・苦土石灰・籾殻炭を撒いてから、管理機で耕運。 水分が全くなかったので、埃がたちました。 エンジンが埃を吸い込むと、フィルターが詰まってしまいます。 自分にも機械にも良くないので、水分補給をしました。 ビニールの際(きわ)は…

ゴーヤ・マクワウリ・キュウリの撤去

ゴーヤ・マクワウリ・キュウリを育てていたハウスです。 一か月前まで、こんなんでした。 ジャングル! 今日は、全て撤去し、いつもの様に鶏糞牛糞堆肥を投入。 疲れたので、ここまで。 ここで、来年のネギの苗を作ります。

待っていた雨 ネギ・白菜

10月17日以来の雨。 今日の作業は、撮影。 ネギ畝を本耕運した日から、雨を待っていました。 土中の栄養と水分が両方ないと、生長しません。 明日から、日照と適温(10~20℃)の両方が満たされれば、生長します。 白菜の生長記録 良い方の苗を植えた…

ネギ中耕 3回目

ネギ、3回目の中耕しました。 前回より深く入念に耕運しました。もう肥料焼けの心配ないので本耕運です。 今後は、ネギの生長に合わせて中耕・土寄せになります。

ネギ中耕 2回目

ネギ2回目の中耕しました。 一週間前の写真と見た目がほとんど変わってませんね。 根っこは、張って来てると思います。 堆肥はゆっくり効いて来ますので、これからです。

休むのも仕事

今日は雨。休むのも仕事。何もせず、寝溜しました。 寝だめには効果ないらしいので、ゴロゴロしてました。 さて、昨日の畝立したニンニク畑です。 左側がネギ。右側がニンニクになります。 一番右には、草に隠れて去年のニンニクがあります。 これを抜いて新…

ネギ中耕 1回目

忘れていた籾殻炭を撒きます。 管理機で、ボコボコおこします。耕しはしません。 軽ーく空気を入れる程度です。 来週の乾き気味の日に、2回目中耕します。 左側のボヤケは、レンズの汚れのようです。

ネギに鶏糞・牛糞堆肥投入

9月30日 畝間の中央に20cm幅の溝を付けます。 溝に鶏糞を一輪車で12杯入れます。 10月2・3日 その上に、牛糞を沢山入れます。20杯ぐらい。 10月4日 油粕・牡蠣殻石灰 各500g入れます。以後、追肥はしません。 三角ホーで、両端から堆肥の…

ネギ籾殻入れ

ネギ圃場一面に、籾殻を広げます。 畝間を、管理機で軽く起こします。 土寄せ時に、土の塊がネギを押し潰さないよう細かくします。 籾殻と混ぜるのは、土が固まり難くする為です。

ハウスで冬野菜栽培 ネギ初肥料類

メロンの後、ハウス内で冬野菜栽培のテストします。 籾殻炭・苦土石灰少々・油粕少々・普通化成少々を混ぜて、畝を作りました。 ネギ作業始めました。 三角ホーで除草後、初めての肥料類を加えます。 今日は、普通化成500g・苦土石灰500g。 雨降って…

台風の爪痕

台風の爪痕(?)ありました。 近隣の畑から、ちぎれたブルーシートが飛んで来てました。 ゴミを、雨の日の新聞カバーの袋に拾いました。 無農薬・微肥料でやっているのに、こんなの飛ばされては困りますネ。 今日、最低温度20℃以下に下がって来ました。 …

まだ咲かない彼岸花

彼岸花、まだ咲かないですね~。 記憶が定かで無いですが、10年ぐらい前に比べて、開花が10日ぐらい遅くなったように思います。夏が、長くなった事ですかね~。 ネギ苗を抜きました。多湿の為か、去年より元気なさそう。これは下仁田ネギですが、柔らか…

ネギ圃場管理機作業Ⅰ

昨日草刈しました圃場ですが、昨晩から雨が降らなかったので、管理機が使えそうです。爪ローターからスパイラルローターに替えて作業開始。 これがスパイラルローターです。 土の表面を削ります。 草の根っこも切れます。 草の葉っぱは擦り切れて、分解が早…