農業
暑すぎて、蚊が出ません。アブラゼミもいません。相当異常な夏ですね~ ネット圃場の様子です。右から、豆類・ナス・サツマイモすいかです。 ナスの収穫が続きます。 左から、豆類・キュウリカボチャです。 キュウリは、第一団がくたびれたので、次の苗が植…
皆さん、長靴の中の靴下がクルクルずれませんか? 私は、以前から、このサポーターを使っています。 キャンドゥが商品仕入れてなかったので、今回は、ダイソーのです。 付け方 ベルクロ・フックを上に向けて、輪っかを足の甲に被せます。 ベルクロ・フックを…
14日火曜日、最低気温予想3℃。氷が張るかもしれないですね。 NHKの天気予報の最低気温の5度位が、凍結するかどうかの目安になります。 NHKの気温測定が市内のどこかは分かりませんが、測定ポイントの違いで、温度が変わります。又、地面と地上1.5mで…
左が夏用の目出し帽。右は冬の目出し帽です。 寒い日は、右の目出し帽をかぶってました。目の周りだけ、日焼けして赤くなってます。 夏用は、日焼け防止。及び、水に濡らせばひんやりします。
購入した中古の耕運爪と新品抵抗棒が、タイミングよく届きました。 泥まみれの方は既存の爪です。ブルーの綺麗な方が購入品です。 先ず、耕運爪を外します。 そして、組み立て。自分は、耕運した時に、土を外へ寄せたいので、ナタ爪を外向きに付けます。 又…
昨夜の積雪です。午後には、溶けました。 明後日ぐらいに土が乾いたら、ジャガイモ畝を立てておきます。 ひとりごと ワクチン無料なら打つ44%。感染症は国家で防いでください。個人個人で防げません。 下等功労大臣は、変な事言ってました。田村さんの方…
今日も寒いです。 来週には、寒さが緩みそうです。 この時期は、最低気温が気になりますね。特別冷え込まなければ良いです。 それより、最高気温を注視しています。自分の場合、畑で作業できるかどうかの目安は、5℃です。5℃以上であれば、畑の水分量予想し…
修理した片培土機を付け、仮耕運しました。調子いいです。 完了! 割と真っ直ぐに出来ましたね。 土が固くて、思っていたより時間が掛かりました。 イノシシが踏み固めたせいでしょうか? イノシシが掘り起こして、楽かと思っていました。起こした表面だけボ…
暖かい左義長。 例年、左義長と言えば、寒さに覚悟してきたが・・・ 温暖化なのか? 培土機の部品が壊れました。溶接部のペンキを削り、溶接しやすいように角を削ります。 近くの鉄工所で溶接して貰いました。 もう一つの部品が曲がってしまいました。力ずく…
あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 去年後半は、愚痴のブログが多くなって申し訳ありません。心配で心配でたまりませんので・・・。 さて、いち年の初めなので、今年の予定を。 トマト メロン かぼちゃ すいか (受注生産) …
鍬の柄が折れてしまいました。 折れて詰まった柄を、取り除ます。柄の先は、管に入るよう削ります。 鍬の管をやかめます。 熱い内に、柄を差し込み、一寸だけ柄の先が焦げます。抜いて冷まし、差し込み釘を打ち、出来上がり。 三角ホーも折れてしまったので…
土木工事の作業始めです。作業前。 排水路に溜まった泥を、スコップと備中で掘ります。 冬の間の大事な作業です。 春から夏には出来ません。 重労働な上に、草刈と泥上げの繰り返しとなり、効率が極端に悪い。 ここは、イノシシの被害のない所。 イノシシが…
昨日は、かなり強い雨でした。水溜りが出来てます。 備中(鍬)を持って、排水の止まっている所を、修正しました。 ネットハウスの天井部だけネットを外しました。積雪対策です。 周りのネットは残してます。 天気予報で、相当降るようでしたら、外します。 …
秋が終わり、冬が始まります。 明日、天気よければ、左側のネット外します。 明日は、じいじ・ばあばのワクチンに連れて行きます。 自分のワクチンの通知がまだ来ていません。遅くないですかね~ パンデミックに間に合うのか?
カボチャ・スイカを作っていた圃場です。防獣の黒いネットが残っています。 雪が積もると重みで、潰されてしまいます。 撤去しました。
先週末に、籾殻が山の様に届いたので、これを広げます。 ビニールのハウスとネットのハウスの周りに、来年の防草目的で広げます。 間の中央は排水の為、入れません。後で、溝を掘ります。 籾殻の山は低くなりました。又、籾殻が届いたら、同じ事を繰り返しま…
昨日の続きです。 バラバラになった部品を組み立てます。 カバーと前輪そして刈歯を組付け完成しました。 試運転良好! 今回、ベアリングの不具合で自走式草刈機を使えませんでしたので、草払い機のエリアを先に済ませました。明日からは、自走式草刈機エリ…
自走草刈り機の刈刃回転軸にガタツキがあり、指で回すと時々重くなる事に気が付きました。 分解し点検すると、ベアリング異常を見つけました。 ベアリングをよく見ると、小さなボールが8個ありますが片寄っています。 ボールを等間隔で並べる保持器が壊れて…
冬野菜圃場の隣のサツマイモ畑です。 無残な姿に、気落ちしてます。 こちらは、手前にマコモ。奥に菊芋。 菊芋はセーフ。風雨で傾いているだけです。 マコモが半分ぐらいやられて、残ったのも元気なさそう。 冬野菜もやられそう。 ジャガイモの残り・サツマ…
今年6月に放送されたNHKスペシャルの録画を再度見てみました。 タイトルは、獣害を転じて福となす ~雅(まさ)ねえと中国山地の物語~ です。詳しくは、こちら。 害獣対策のヒントになるかなと、当時見ました。 この人が、獣害研究家 雅ねえさん。 この番組…
今日の収穫です。 多めに採って体力付け、次の着果に備えます。 一昨日から作業休んでます。 お盆なのもありますが、腰の疲れが出て静養してます。 休みの日でもハウス(ビニール)の管理はしなければなりません。 雨雲の予想をみて窓の開閉・高温が予想され…
「汝の立つ処深く掘れ、そこに必ず泉あり」 汝の立つ処、自分に当てはめると畑。 泉、自分には野菜です。 「野菜は、美味しい水を作る植物」と、 以前、誰かがテレビで言ってました。 まさに、泉=野菜ですね。
朝5時から2時間のハツシモ畦畔草刈始めてます。 ハツシモのヘリコプターによる病害虫防除は、9月1日に行われます。 なので、今日から数日掛けて1回目の草刈をし、8月末に仕上げの草刈をします。 今日、コシヒカリ2回目のヘリコプターによる病害虫防除…
イノシシ被害拡大しました。 左の写真から180°振り返ると、右の写真になります。 右の写真の様にイノシシに荒らされた所は他にも。 前よりイノシシが元気になったみたい。 つまり、豚熱(トンコレラ)発生前の方が被害が少なかったと思う。ワクチンで元気…
メロンの肥大が止まりません。 2.9kg 収穫のサインが出てません。まだまだ大きくなりそう! 長雨が原因かな~ 畝の水分減らしたいですが、まだ雨が続きそう。 規格外なので、味が心配ですね。 これは、イノシシの仕業。鼻で土を押しのけミミズを食べた…
今日は雨☂と言うより、大雨☂☂ 雨の日は休みか買い物に行きますが、 今日は、自走式草刈機の修理しました。 カバーを外すと、刈刃回転機構が見えます。 ベルトが、過負荷で切れています。 分解 ちなみに、裏側はこの様になってます。 左右に回転軸があり、そ…
カボチャ・スイカ・キュウリ・ナスの圃場の害獣対策です (右に見えるのは、トマト・メロンハウスです) 先ず、2mx50mの緑色のネットを刈取り付け 右側面・奥面・左側面ぐるりピッタリ計画どうり 通常の農作業しながらの作業になりますので、なかなか害…
今日は、ひまわりの日 雨に打たれて、下を向いてます ヘリコプターによる病害虫防除が行われました 依頼草刈は8月末まで 9月からは冬野菜が忙しくなりますので、草刈はお断りしています 昨日までで、コシヒカリの畦畔草刈は終わりです 今月下旬から、ハツ…
今日は草刈三昧! ここは水路が有る為、法面がぬかるんでいます 自走式草刈機は重くぬかるんだ畦畔は苦手です 刈払い機でスタートします 朝日が射して来ました 下半分終了 上部は自走式草刈り機で 午後4時 曇り 風があり涼しいので作業開始 自走式草刈機出…
7月12日メロンの種まき 秋収穫を狙って実験します 実り具合・収穫時期・美味しさ等分かりませんが、結果次第で来年につなげます 秋メロンが初夏メロンより良ければ、秋メロンを優先にしたいです 畦畔草刈 自走式草刈り機が使えないところは、草払い機で行…