畦畔草刈ラストスパート

今日は草刈三昧!

ここは水路が有る為、法面がぬかるんでいます

自走式草刈機は重くぬかるんだ畦畔は苦手です

刈払い機でスタートします

朝日が射して来ました

下半分終了     上部は自走式草刈り機で

午後4時 曇り 風があり涼しいので作業開始

自走式草刈機出動!

あれ~っ!  道中、大きな石にぶつかり故障

刈刃が回らな~い

 

戻って、草払い機装備で再出動!

今朝の続きを行いました

明日は、ヘリコプターによる病害虫防除

全面の草刈は不可能になったので、イネ科雑草優先で除草しました

 

明日から、1ヵ月は草刈が出来ません

 

カメムシはイネ科の雑草の実が大好きで、そこに潜んでいます

草刈をすると、カメムシは稲に移ってしまいます

が、カメムシの食べられる籾はまだ有りません

それに、明日にはヘリコプターが防除してくれます

(尚、3~4週前に草刈をし、カメムシの数を減らしておきます)

 

稲の花が咲き>受粉>籾(米)の成長の、籾の成長期が米の善し悪しに関わってきます

籾の成長期は、米になる部分が軟らかくカメムシに食べられてしまいます

1ヵ月ほどすると肥大が終わり、米になる部分は固くなってきます

固くなれば、カメムシは食べられません

もう草刈をしてカメムシがやって来ても大丈夫です

 

後は、稲刈りの前の草刈のタイミングを待ちます

 

2日前に刈った畔です

草が枯れて、刈り後が良く分かります