カメムシ大量発生

今日の新聞から

今夏、私の地域は、多雨でしたが、雨が降らなかった所は、稲作が不良でした。

(6年前は、私の地域では、40日雨が降りませんでした。)

さて、隣のハツシモを覗いてみます。例年になく、好調ですが、ここは、イノシシの侵入で荒らされています。

見ていたら、籾の色が抜けた様に見える所がありました。先週の土曜日に、偶然、気が付きました。

近寄ってみると、カメムシが沢山居ます。

これです。

ヘリコプター空中散布が、8月28日と9月6日でした。

1回目の空中散布時、穂が出かけ初めだったので、もう一週間遅くしても良いかなと思いました。

2回目の空中散布から、カメムシを確認した日は17日後でした。今年は、強い雨が降ったので、農薬がすっかり落ち、カメムシの餌になったと思います。

米粒を開いてみると、白い液体から個体になりかけで、まだ柔らかいです。もし、固くなっていれば、カメムシには食われません。米の肥大期間が終わっているので、田の水を切れば、被害は少なく出来そうです。外野はうるさいと言われそうですが、農業団体に助言しておきました。