土作りの準備 白川さん マイナンバーカード

今朝は冷え込み土は霜柱。その下はカチカチ。日差しもなく、土も道具も冷え冷えでさわれません。

出来る作業は~、

ハウスの土作りの準備します。先ず、排水の溝を籾殻で埋めました。

これで、一輪車が通りやすくなりました。

 

ひとりごと

白川氏は最後の記者会見で、金融緩和の強化だけでは物価上昇につながらないと強調した。

まさに、その通りになった。安倍黒田氏には、金融緩和一辺倒でプランBが無かったのは、情けない。

 

昨日の新聞から

マイナンバーって、安全なの?

国民の中には、マイナンバーカードを持ってはいけない人がいると思いますが、全国民が強制・半強制で持たなくてはならないでしょうか?

例えば、国防機密のある人物はどうだろうか。研究開発の中心人物はどうだろうか?高額所得者は?殆どの方が、一般国民と同じ生活をしている。家族に警備員を付けている訳ではない。

米国でハッキングされ、200人以上のペンタゴン職員の個人情報が漏れた事があった。日本は、大丈夫なのだろうか?完璧なコンピューターは有りません。必ず故障するし、エラーを起こします。隙間を見つけて侵入される事もあります。そんなコンピューターを管理するのは、大変で重い仕事です。サーバーの管理は専門家がやってるからと、完全に安心とは言えません。自治体や店舗の端末は大丈夫なのでしょうか?侵入されても、誰も気が付きません。

初期費用と維持費用はいくらなのでしょう?

既存のシステム(今までどうり)では駄目だったのでしょうか?

費用対効果で割に合うのでしょうか???

 

マイナンバーカードでどんな効果があるのでしょうか?(以下、コピペです)

1.本人確認書類になる

ライブ会場の入場、携帯電話の契約、会員登録などに使える。

2.コンビニで各種証明書が取得できる

市区町村窓口に行けないときも近くのコンビニで住民票の写しや課税証明書などが取得できる。

3.健康保険証としても使える

4.マイナポイントももらえる

マイナンバーカードの取得、健康保険証利用の申込、公金受取口座の登録で、キャッシュレス決済サービスのポイントが付与される。

5.新型コロナワクチン接種証明書の電子交付にも利用

6.オンラインで行政手続

子育てなどに関する手続もオンラインで、ワンストップで。

7.「マイナポータル」で暮らしがもっと便利に

行政機関などが持つあなたの情報を確認できる。

8.民間のサービスでも使える

キャッシュレス決済サービスにおける口座登録時の本人確認などに使える。

 

費用対効果で割に合うのでしょうか?????

 

マイナポイントは、

目の前に人参ぶらされているみたいで、馬鹿にされているみたい。俺は、馬か?鹿か?

ポイント制は、民間だけのシステムかと思っていた。