マイナンバー、国民を不安にさせてもやるのか?

培養土の再利用します。使い古しの培養土を、太陽熱消毒し普通化成肥料を少々加え完了。鉢の土は、自家製培養土です。

まだ、いちごが採れます。四季成りイチゴは、2回目の収穫です。ちなみに、品種はサントリーの「めちゃうま」です。

 

ひとりごと

昨日、じいじを連れてクリニックへ行ってきた。毎月、診察と一ヶ月分のお薬を貰う為です。

5・6月は、じいじの病院巡りをした。

まず、掛かりつけのクリニックから、専門病院へ、そして岐大病院へ、そして地元総合病院へ病院のハシゴであった。

病院を移る時は、すべて、ドクターから戴いた紹介状とCD-ROMを持っていきます。CD-ROMには、検査画像データが記録されています。これで、同じ検査を繰り返さなくて済みます。

又、診察時は、おくすり手帳持参です。

じいじの検査データとおくすり手帳をもって行くので、他人の検査データと入れ替わる事もなく、安心して診察も受けられる。ドクター側から見ても安心だろう。

河野太郎デジタル担当大臣がテレビで、マイナンバーのメリットを病院間でカルテを共有出来るとか、住民票をコンビニで発行出来るとか言っていた。

病院間のカルテの共有は、検査データ持ち歩きなので何の不都合もありません。

住民票の発行は、一生の内で何回あるのだろう?重大なイベント時ぐらい、時間を割いて市役所へ行きますよ。

マイナンバーシステムの初期投資に約1兆。マイナポイントに、2兆。年間維持費に約1千億円するらしい。色々調べていますが、次々とマイナ予算が出てくる。総点検の費用含め、現時点でいくら使ったのだろう?割に合うのだろうか?自民党に政治献金が流れるので、ウハウハである。

マイナンバーカードが無い国が、アメリカ・イギリス・ドイツ・韓国・他、あります。被害が頻発して廃止になったり、安全上の問題で開始されなかったり、理由は色々有ります。コスパ悪いし・災害時に使えない時もあるし、問題あり過ぎです。

国民を不安にさせても、やるのか?