うどんこ病

メロンの病気の一種、うどんこ病です。病気の葉や、役目の終わった葉っぱは、取り除きます。 今日の収穫。ナスが好調です。キュウリの収穫が再開です。 ビニールハウスの北側の遮光ネットを、南側に張り替えます。 ひっくり返して、南側へ移動しました。そろ…

白菜の苗植え

白菜の苗、虫に食われず、好調です。 ハウスの中央畝、畝立から日にちが経っていませんが、他の予定もあるので、白菜の苗を植えました。もし駄目でも、苗が余分にあるので植えなおすだけです。 元気のないメロンがあります。早植えの生長が早い樹です。洪水…

さつまいも除草

さつまいもに草が被ってきたので、スパイラルローターで除草。と、言っても、こんな程度です。 白菜予定地の草の上に、籾殻を被せ燃やします。 今日は、ここまで。

The Inner Light

ロシアの、ウクライナ侵略が始まってから、戦場の映像が流れるたびに、このメロディーが頭の中で流れる。この曲を聴くと、心が震える。 Vocal Cover 歌詞は、 ~~LYRICS~~ Drifting upon a gentle breeze, Wrapped inside the arms of time, A thousand voice…

沖縄 心配しています。

ひとりごと 今日の新聞から 私は、別の角度からも心配しています。 沖縄は、サンゴで守られている 沖縄本島の中程から西へ宮古島辺りまでは、柔らかい粘土の島です。地球からの歴史で見れば、つい最近、泥が積もって海面上に顔を出したばかりです。古い地層…

日課 人口受粉

メロンの雌花。 受粉させます。毎朝の日課です。 手前、久留米鶏頭の苗を植えました。最高気温が下がって来るのを待ちました。右に見える、暑さで、サクランボの3本の苗が枯れたと思いましたが、両端2本は芽が出て来ました。絶望からの復活です。

籾殻焼きで消毒

大根予定地のパイプを撤去します。 草の上に、籾殻を被せます。モクモク燃やして太陽光消毒代わりと、草刈のガソリン節約。 今日も夏、暑い。スイカで休憩し、区切りのいいとこまでやりました。チョット頭痛がするので熱中症ぽい、明日は緩めで用心します。

ビニールハウス内の白菜準備

ハウスの中央の白菜畝の準備しました。灰と小糠と苦土石灰を投入します。 三角ホーで耕運し盛り上げ完成。2週間ぐらい寝かせて、苗を植えます。 今日は曇っていましたが、ハウス内は、39℃。まだ、夏です。

メロンの定点観察始めます

メロンの様子。入り口側から 反対側から こちら側から苗を植えたので、入り口側より早いです。 黄色線で囲った3株で、定点観察します。10・11月収穫に向けて、予定していた大きさのを選びました。 蔓は、天井棟まで伸びています。棟まで伸びた蔓は、こ…

籾殻置場除草

籾殻置場を綺麗にしました。 バナナとバナナの間に合った、パイプを撤去し除草しました。 別の角度から。これで、軽トラが入りやすくなりました。 撤去したパイプは、こちらへ。農業資材の保管に苦労しています。近くに置いておきたいし、あれば、邪魔になる…

雨が多すぎるのではないか

昨日の新聞から 今年の夏は暑い。確かに暑いが、自分のイメージでは雨が多すぎるのではないかと思う。 それで、気象庁のデータを調べてみた。 気象庁|過去の気象データ検索 最寄りの観測地点のデータを元に、今年と平年値をグラフにしてみた。(今月分は、…

昨日のスイカ、美味

昨日のスイカ、美味しかったですよ。 トマトの本気採りしました。 と、言うのは、午前中、割と風があり、トマトの切口が乾きやすいと判断して、整枝作業しました。バッサリと、不要な枝・葉は取り除きました。 取り除いたものは、籾と一緒に灰にします。

ネット圃場のスイカ初収穫!

虎太郎 3.1kgです。チョット小さめですが、待ちきれずに収穫しました。音は、良い感じです。去年まで、スイカは8月に収穫していましたが、7・8月は、お客さんが少ないので、今年から秋収穫のスイカを栽培しています。真夏は終わりましたが、9月も暑…

暑い!日本!

北日本が熱いですねー。 海水温は? 平年差で見ると、北の方が、メッチャ熱い。東北・北海道の夏の終わりが遅れそうです。 太平洋側の、台風7号の通過した所が平年並みになっていますが、徐々に温度が上がっています。台風11号が、ここを通るそうです。海…

さつまいも畝の草引

さつまいも畝の草引きをしました。21日の写真見てもらうと分かりますが、草ボウボウです。余りの暑さで、後回しにした結果です。完全に綺麗には出来ません。目立った草、特にイネ科のツーンと上に伸びる草を退治しました。 べにはるかの育ちは早いですが、…

お米は、メロンと栽培が似ている所があります

雨があがった後は、圃場で作業が出来ないので、だいたい草刈をやっています。溜池と道路の間の草刈りしました。 写真奥の電柱からの写真です。法面の草刈。 今年のコシヒカリ籾殻が、昨日・一昨日に来ました。22日稲刈り、23・24日に籾殻が来たという…

我が圃場の下流の排水路の様子

昨日の続きで、排水路の様子見ます。 ここは、我が圃場の下流一つ目の詰まり。もう、水で水路の土管が見えません。 昨日の写真。こんなに土管が小さかった。満水時の水位は、草のゴミが溜まっている所まで来ました。想定以上の雨が降った証ですね。排水路の…

お盆台風の洪水の原因

お盆台風の洪水の原因の大元を見に行ってきた。 その前に、洪水時の写真です。水は、畔を乗り越えて、田んぼの中へ。 次の写真は、反対側から撮っています 写真の手前に、私の圃場へ続く排水路が草の下にあります。奥には、この洞の本流となる川があります。…

隣のハツシモの為に草刈3

最後のブルーベリー収穫。隣のハツシモのヘリコプター空中散布が明日あるので、全て収穫した。 ハツシモの隣なんで、庭の芝も草刈。 圃場との境も除草。ガス欠で、途中で終わりましたが、問題ないレベルです。 ひとりごと えっ!辞任? 女性議員としてしっか…

隣のハツシモの為の草刈続き

ハウスの枯れたスイカを頂きます。見た目、色good!種が少ないので、食べやすい。糖度は、9度でした。味はスイカ、もう一息ですが、イケてます。 ネット圃場(路地)のスイカの方が、生き生きと生長してるので、そちらを期待してます。 隣のハツシモの為の…

隣のハツシモの為に草刈

隣のハツシモの、ヘリコプター空中散布が23日にあるので、境の草刈始めです。もっとも、地元農業団体は草刈しないので、やってもやらなくても良いのですが、やっておきます。 ハツシモの穂が出る兆候がないけど・・・ホントにヘリコプターやるのか分かりま…

スイカ枯れる

スイカが枯れました。畝が全水没したせいかと思います。スイカは収穫?して、冷蔵庫に入れてあります。 ネット圃場のスイカの着果を16個確認しました。こちらも、水没しましたが元気なようです。スイカの実は、それぞれゆりかごに入れてあげました。

台風の後処理

トマト大収穫!? 残念!豪雨で割れてしまったトマトです。 ジャム・料理用にします。 昨日作っておいた石灰水を噴霧器に入れ用意。 水没した所優先で、噴霧しました。なかなか、樽2杯の石灰水を畑に撒くのはしんどい。これだけで、疲れてしまいました。 ひ…

台風の後

台風が通過しました。昨日、圃場は畔の上から入水し水没しました。が、今朝、水は引きご覧の通り。 水路近くは、水流で草が倒れています。 ハウスの中の畝は、高さの半分位水没しました。 路地の畝は、完全に水没していました。まだ、水は引きません。 明日…

豪雨

時間ごとの予報では、1mmや2mmの雨でしたが、急に土砂降りに。 圃場は、水浸し。 ハウスのメロン側。濡れて、少し水が引いた所。 トマト側。メロンよりトマトの方が心配です。影響なければ、良いのですが。 この大雨で、排水路が溢れて畔を越して水が入っ…

終戦記念日

台風雨で、ハウスの通路が濡れています。強風はなかったので、ハウス自体は無傷です。 ネットの圃場は、水浸し。高畝で、何とか凌いで欲しい。 ひとりごと 今日は、終戦記念日。徹子の部屋・池上彰の番組・NHKスペシャルなど、太平洋戦争関連の番組を見まし…

事前放水

昨晩の大雨で、ビニールハウス内の空樽が満水になり溢れ、畝間が濡れていました。樽は空にして、次の雨に備えます。 ネット横の溜池も、事前放水し台風雨に備えます。

鬼灯

お墓参りの用意です。例年どうりの丁度いいピッタリの鬼灯が沢山採れませんでした。これも、異常な夏が原因か? 今日も、ハウスの最高気温は43℃でした。一雨欲しいな~なんて思っていたら、夕飯時に、美濃地方は土砂降りに。 昨日、ハツシモの田んぼがカラ…

異常な夏

暑すぎて、蚊が出ません。アブラゼミもいません。相当異常な夏ですね~ ネット圃場の様子です。右から、豆類・ナス・サツマイモすいかです。 ナスの収穫が続きます。 左から、豆類・キュウリカボチャです。 キュウリは、第一団がくたびれたので、次の苗が植…

夕方の水打ち

梅雨明けから、毎日、夕方にハウス内の畝の下半分に水打ちをやっています。畝の中には、染みない程の少量です。 野菜たちも、夜はゆっくりと眠りたいだろう。 土の表面に水を打ちますが、20分ぐらいで乾きます。この時、気化熱で少し冷えます。早めに気温…